2021/11/05 – FAQ.をもっと活用して効率化を高める?!
ブレイナーズの小林です。
最近、Uber Eats の配達員によく間違われます。amazon でしゃれでキャップを買って被っているのですが・・・
先日病院へ検査に行ったんですが、看護師さんが「今日はお仕事の恰好ですか?」と話しかけてきました。なぜ、仕事の恰好だと思ったのか分からないまま診察室に入ったら・・・
先生がわたしの反射シートをつけた黄色いベストに触れながら、「これ Uber Eats の制服なの?」と言うではありませんか・・・

さて、今日のお題は「FAQ.をもっと活用して効率化を高める?!」です。
わたしもサイトに FAQ. コーナーを設置していますが、FAQ. とは「しばしば尋ねられる質問」です。
FAQ. コーナーを設置することで繰り返しお客様から受ける質問を都度回答するのではなく事前に質疑応答のスタイルで展示して顧客対応の負荷を軽減することができます。
最近では、AI を活用して電話の問い合わせなども実現していますが、これらの問い合わせに自動的に対応することで効率化を大幅にアップすることができます。
ウェブサイトに掲載する FAQ. ですが、テキストベースが主流ですが、テキスト読み上げツールなどを利用して目の不自由な方にも音声で聞いていただくこともできます。
さらに、FAQ. をビデオで収録することでより理解をしていただくこともできます。
そして、理想的には FAQ. から新規売上へ誘導することができれば効率化を高めながら売上アップを実現することもできます。
ビデオをプロアクティブに活用するには WP VIDEO PROFITS PRO がお勧めですよ。
ぜひ、FAQ. をプロアクティブに活用してください。
ありがとうございました。