2021/10/31 – FAX DM ってすっごくお金がかかりましたよね?!
ブレイナーズの小林です。
今朝6時50分に衆議院選挙の投票所へ行ったのですが朝の7時からスタートと言われて外で待っていました。
女性がやってきて二人で世間話をしていると徐々に人がやってきました。そしてドアが開きました。
すると、係の人が先頭のわたしと2番目の女性だけ中に入るよう言うので入ってゆくと投票箱を1つづつ合計3つの箱の中が空であることを確認してくれと言われました。
これはじめての経験でした。
そうそう、昨日 amazon で購入した頭につけるライトが到着しました。

これ、最高に便利です。軽いので装着していることさえ忘れてしまいます。手をかざすだけで電源のオンオフを切り替えることがえきます。
これで暗くなっても自転車の整備ができます。
そろそろ今日の本題ですが、あなたは FAX DM ってやったことありますか?
わたしは20年くらい前に試しにやってみました。郵送での DM では印刷代や切手代などがかなりかさむので FAX DM ならお金もかからず画期的だと感激したのを覚えています。
でも・・・
お金かかっているんです。
電話代がかかっているんです。
確かに郵便での DM に比べれば少額予算ですが、FAX DM も送信すればするほど比例して経費がかかるのです。
でも、でもですよ、電子メールなら経費はほぼゼロです。
さらに、送信先が増えても比例して経費がかさむこともありません。
これこそが画期的なのです。
でしょ?
ただ送信先が膨大になれば1件1件送信すると時間がいくらあっても足りなくなるのでオートレスポンダーというツールを利用して一斉にメールを送信したり事前に設定した予定に沿って自動送信するなどできます。
このオートレスポンダーですが、ほんの16年ほど前には月額3万円程度の利用料金が請求されました。年間で36万円です。
これ結構きつかったですね。
でも、でもですよ、最近では WordPress サイトにインストールして自前のオートレスポンダーを装備できるようになりました。つまり、ツール購入のために一度だけ最初に料金を支払えば、以後一切のサブスクリプションが発生しないのです。
ついに、ついにですよ、ほぼコストゼロで好きなだけ電子メール DM を送信することができます。
昔では考えられない時代の到来です。
あなたがオフラインビジネスオーナーだとしてもオートレスポンダーを活用しない手はありません。
オートレスポンダーがどのように機能するのかもっと知りたいならこちらをクリックして無料ビデオを見ることができますよ。
ありがとうございます。