実店舗のハイブリット化ファーストステップは電子メールマーケティング?!
ブレイナーズの小林です。
これまで自転車乗車中に4回も自動車にぶつけられそうになりました。青信号で横断歩道を渡っている最中です。
自動車を運転する人が急いでいるのかまるで見ていないのです。そのため自転車ホイールセンターにライトを付けたりスポークに反射スティックを付けたり自動車並みのクラクションを付けたりと色々と工夫をしてきました。
でも、それでも見ていない人が多いので工事現場で働く人が着ている反射シートベストを試しに買っていました。
すると、事態は大幅に改善されました。夜だけではなく昼間も運転手さんが気づいてくれます。
でも、近所の人に「あそこの旦那さん最近工事現場で働いているのかな・・・」とうわさされるのではないかと・・・(笑)

さて、わたしはインターネットビジネスだけではなくオフラインビジネスも経営していますが、お客様との通信費、カタログ代、DM費用など膨大な資金が必要となります。
通信費事態だけではなく物理的な印刷コストなど頭が痛いです。しかし、これまで仕方がないと受け入れていました。
しかし、通信費を電話や郵便ではなく電子メールを利用すれば圧倒的な節約になります。
さらに、印刷物をPDFファイルに変更すれば呆れるほどの節約になります。
最高なのは、DMなどをタイムリーにリアルタイムで送信することができます。物理的なDMでは、今すぐ送りたくても印刷をするなどタイムラグが発生します。
最高だと思いませんか?
ただ、あなたが実店舗を経営していて既にお客様がいる場合、すべてのお客様が電子メールを日常的に利用しているとは限りません。
しかし、あなたの周りを見回してみてください。デジタル化は確実に進んでいます。
あなたのお客様全員が電子メールを利用しているとは限らなくても今から電子メールマーケティングをスタートすることで確実に経費を減らしながら売上を増幅させることができます。
ぜひ、検討してみてください。
ありがとうございます。