商品開発は映画型?それとも人気テレビドラマ型?
ブレイナーズの小林です。
今日は雨模様の清水です。
最近お気に入りのサングラスです。自転車を運転するときは必ず着用しています。軽くてずれなくてとっても優れものです。

さて、わたしは amazon プライムでビデオを見るのが大好きです。映画だけではなくテレビドラマも見ることができます。
そこで、ちょっと感じたことがあります・・・
まず映画ですが、第1作が大成功すると第2作、第3作と続いてゆきます。
例えば、Rocky などがそうですね。
でも、何作続いても大概は第1作目が一番感動します。
一方で、テレビドラマシリーズは毎回安定的に満足する内容です。
この違いは何なのかな?
映画は1作、1作独自のストーリー展開で制作されているように感じます。勿論、主人公や設定は引き継がれますがストーリー展開は異なります。
では、テレビドラマシリーズは?
まるでテンプレートベースで制作されたのではと感じるほど同じストーリー展開で繰り広げられます。
言い換えると、次の展開を予測できるのです。予測できるからといって退屈になることはありません。なるどころか安心を感じます。まるで水戸黄門の印籠タイムのように・・・
ここで思うんですが、インターネットマーケティングにおける商品開発は映画型ではなくテレビドラマシリーズ型がお勧めです。
テンプレートベースで商品開発できれば迅速に、そして成功体験をもとに安定的な人気を獲得することができます。
あなたはどう思いますか?
最後に、今週の超お得体験ディールは本日2021年10月17日午後11時59分59秒終了です。
ありがとうございました。