インターネット上での透明性の加速によるビジネスモデルの変化
昔話になりますが、2004年頃はちょっとした電子書籍でも47ドルや97ドルで売れていました。
わたしが最初にリリースした電子書籍の書き方についてまとめた電子書籍は49800円で売れに売れました。
なぜ?
それは、情報が少なかったからです。
街の本屋さんへ行っても同様の書籍は販売していませんでした。さらに、インターネット上においても類似の書籍は日本ではまだまだ見当たらなかったからです。
インターネット上には、まだまだ他の人が知らない秘密の裏口が数多くあり、それらをテーマにすれば簡単に、そして高額の売上を期待することができたのです。
つまり、見込客が直面している問題の解決策だけで飛ぶように売れたのです。
では、現在はいかがでしょうか?
インターネット上においては透明性が加速し、一人だけが知っている抜け道など存在を維持することができなくなっています。YouTube へ向かえば、ありとあらゆる解決策がビデオで視聴することが可能です。
さらに、昔は少数だったインターネットマーケターは、毎月増え続けています。
だから・・・
解決策だけを販売していても売れない時代になったのです。
では、どうすれば良いのでしょうか?
わたしが数年前からお話ししているエージェンシービジネスモデルです。
つまり、解決策を情報として提示するだけではなく代行するということです。
人々は情報が氾濫する中で解決策を提示されても行動に走らないのです。だからこそ代行して行うというビジネスモデルが注目されています。
そして、もう1つのビジネスモデルは家庭教師の様に見込客が行動するよう並走するビジネスモデルです。
わたしは既に両方のビジネスモデルを推進しています。
代行サービスは、WEB INNOVATION GROUP が代表的です。
そして、家庭教師ビジネスモデルは、何らかの目的に向かい参加者に寄り添い脱落しないよう彼らと並走してゴールへ導いています。
あなたもこれからは解決策を情報として提示するだけではなく代行と家庭教師という視点を持つことで時代に即応したビジネスモデルを展開することができるでしょう。
最後に、敢えて言うまでもありませんが、解決策が不要になったわけではありません。解決策+代行または家庭教師というビジネスモデルとなることを忘れないでくださいね。
ありがとうございました。