2021/11/06 – インターネットマーケティングの戦術が静かに浸透しているような気がします?!

by 小林 正寿

ブレイナーズの小林です。

今朝は吉野家ですき焼きを食べてきました。はじめて LINE のクーポンを使いました。最近はなんでもスマートフォンですね。

わたしは昔からさまざまなキーワードを入れてはネットサーフィンをしています。マーケットリサーチですね。

勿論、英語圏だけではなく日本のサイトもチェックしているのですが、2004年頃のインターネットマーケティングの戦術が静かに日本の物理的商品販売サイトにも浸透しているような気がします。

例えば、一定数の商品が売れると自動的に値上げをしてゆく手法も良く目にします。

昔はインターネットマーケティングとは特別な存在でしたが、現在は自然に採用されているように感じます。

昔はインターネットマーケティングと言えば何か怪しげなビジネスと思われていましたが、現在はそのような気配もありません。

だからこそ・・・

今こそインターネットマーケティングを学ぶことで現在のオンラインビジネスに役立つ戦術やメソッドを思いつくことができるのではないでしょうか?

OJT のようにビジネスをしながらインターネットマーケティングの本髄を学ぶなら WEB INNOVATION GROUP がお勧めです。

さらに、編集して自由に活用できるコンテンツ供給基地の蔵出アウトレットも要チェックですね。

ありがとうございました。

Share this article

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Open