人って本当に見てないんですね・・・

by 小林 正寿

ブレイナーズの小林です。

毎日不安定な天気が続いています。

月曜日には2回目のコロナワクチンを接種するので晴れて欲しいものです。

ちょっと下の写真を見てください・・・

わたしが通勤途中で休憩をするジャスコの喫煙コーナーに面したイオン銀行入り口です。コロナが発生してからこの自動ドアは締め切りとなりメインエントランスだけが入り口となりました。

わたしはこの喫煙コーナーに設置されたベンチに座りながらこの入り口を見ているのですが・・・

多くの人たちが中に入ろうと自動ドアのボタンを押し続けます。

そして・・・

自動ドアがいくらボタンを押しても開かないので諦めてメインエントランスへ向かってゆきます。

赤い”締切”という表示があるのにボタンを押し続ける人々・・・

何も見ていないんだなと可笑しくもほほえましくも感じる光景が続きます。

これ、バナーブラインドネスと同じですね。

人は見ていないのです。

バナーを設置する側からしてみれば、”これほど目立つバナーなら必ず見てくれる!”と思っても人は見ていないのです。

やはり、バナーをローテーション表示して変化を持たせることを検討すると良いと思います。

バナーローテーションと言えば最適なツールがあります。

このツールのメカニズムを説明したビデオをご用意しました。

今すぐビデオを観る

ありがとうございました。

Share this article

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Open