サブスクリプションという用語が一般的になってきた?!

by 小林 正寿

ブレイナーズの小林です。

お盆で帰省している弟と昨晩も飲みました。昨日までホテルに泊まって仕事をしていましたが、今日はわたしの家に泊まるので家飲みをしようと思います。

さて、最近では”サブスクリプション”という用語をよく耳にするようになったと思いませんか?

ご承知のようにサブスクリプションとは継続課金のことです。

わたしは2005年から電子レンジマーケティング倶楽部というサブくスクリプションビジネスモデルをスタートして大きな収益を手に入れました。

サブスクリプションビジネスモデルは塾のお月謝のように毎月毎月会費をいただくことで売上を予算化することができます。

健康食品なども積極的にサブスクリプションを導入していますよね。

販売するものが商品であれサービスであれサブスクリプションは成功への必須アイテムとなります。

インターネット上でサブスクリプションビジネスモデルを導入するには会員制サイト構築システムを導入するのが一番簡単です。この会員制サイト構築ツールの代表格と言えば MEMBER SONIC PRO ですね。

このツールがどのようなものなのか理解することのできるビデオをもうご覧いただきましたか?

今すぐビデオをチェック

ありがとうございました。

Share this article

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Open