あなたのリストはギャンブル化していませんか?

by 小林 正寿

インターネットマーケターの黄金律に”現金はリストの中に!”というものがあります。リストは日本語風に言えば大福帳です。

リスト構築することで繰り返し何度でも電子メールをゼロコストで送信して売上を獲得することができます。

電子メールを送信する環境は最低限サーバーとドメインが必要となりますが、都度送信するにはコストは発生しません。

オフラインで DM を郵送するには莫大な切手代が発生しますし、チラシを入れるにも何十万円というコストが発生することを考えれば夢のような環境ですね。

でも・・・

多くの人が意識していないようですが、リスト購読者はいつでも購読解除を自ら行いあなたのリストから離脱することができます。

夢のような環境を実現する電子メールマーケティングもリストから購読解除されてしまえばそれで終わりです。二度とメッセージを送信することはできなくなります。

もし、もしですよ・・・

あなたが1つのリストしか持っていなければ、あなたのリストはギャンブル化していると言わざる負えないでしょう。

では、このギャンブル化をヘッジするにはどうすれば良いのでしょうか?

今日はあなたに2つのヘッジ方法をシェアしたいと思います。どちらも実際に英語圏のマーケターだけではなくわたしも採用している実証済みの鉄板メソッドです。

1つ目は、複数リストを持つことです。

あなたのビジネスニッチをサブニッチ化してそれぞれのサブニッチ毎にリストを構築します。

例えば、あなたのメインニッチがインターネットマーケティングなら、電子メールマーケティング、ビデオマーケティング、ウェブデザインなどのサブニッチをリスト化します。
複数リストを持つことで、ピンポイントでサブニッチに興味を示す濃いリストを育むことができるだけではなく、1つのサブニッチリストで購読解除されても永遠の別れとはなりません。

2つ目は、保険的リストを持つ子です。

プロモーションを一切行わないリスト購読者との関係性を長期化するための保険的リストです。

わたしの”マーケティングティップス365”がその代表的なリストです。365日間に渡りマーケティングのヒントを毎日送信するリストです。プロモーションを掲載しないので購読解除される可能性がとても低いのが特徴です。

あなたのプロモーションを掲載したリストが購読解除されても保険的リストが残ればまたそこから再スタートをすることができます。

ただ、保険的リストへ送信するメッセージには売り込みを掲載しないことが重要です。もし、どうしてもプロモーションを行いたいのであれば、有益な記事を紹介するなどして特定の記事へ誘導します。そして、そのブログに広告バナーなどを設置します。言い換えれば、間接的なプロモーションを行うことです。

いかがですか?

あなたはリストをいくつ持っていますか?

もし、あなたがリスト構築に関心がれば蔵出アウトレットがお勧めです。膨大なリーズマグネットの素材を手にして最小の労力で新しいリストを構築することができます。

そして、あなたがまだ自前のオートレスポンダーを装備していないなら WP RESPONSE PRO がお勧めですよ。

ありがとうございました。

Share this article

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Open